iPadでAirPlay利用方法

「フォトスライドショーで」は素晴らしいスライドショー作成できるアプリです。スライドショー作成してから、HDTVで再生ができます。HDMIケーブルでiPadをTVと連続してから、再生ができますが、「フォトスライドショーで」ではAirPlayミラーリングを利用して、AppleTV経由でTV再生ができます。

必要な条件:

1.iPad2また以後、Apple TV(第2世代と第3世代)が必要です。iPad1とApple TV1では利用できません。

2.iOS5また以後が必要です。

詳しい方法:

1.iPadに「フォトスライドショーで」をダウンロードしてから、起動します。写真と音楽を追加してから、スライドショーに作成します。

アプリのダウンロードリンクなら:http://itunes.apple.com/jp/app/fotosuraidoshode/id457847244?mt=8

2.Apple TVに電源をつけてから、iPadと同じWi-Fiに接続します。

3.iPadのホームボタンをダブルクリックして、出てくるタスクバーにAirPlayアイコンをタップします。

4.「Apple TV」を選択して、「Mirroring/ミラーリング」をオンにします。次はiPadスクリーンはHDTVで表示します。

5.「フォトスライドショーで」を起動して、「エクスポート」ボタンをタップしてから、「HDTV」を選択します。

6.次は「再生」ボタンをタップして、次は作成したスライドショーをHDTVで再生ができます。

以上です。

 

PDFダウンロードdownload pdf