「フォトスライドショーで」ユーザーガイド

「フォトスライドショーで」は簡単にFacebook, Flickr, Picasa, Dropbox, Microsoft SkyDrive, Instagramウェブアルバム写真、内臓カメラで撮った写真、カメラロールに保存している写真と音楽などを魅力的なスライドショーに作成できるアプリです。

作成したスライドショーをHDTVで再生/1080p高解像度ビデオにエクスポート/Facebook/Youtube/Dropbox/Microsoft SkyDriveにアップロード/Wifi接続で、ビデオをPCに転送することと携帯で再生することができます。

ダウンロードリンクなら:http://itunes.apple.com/jp/app/fotosuraidoshode/id457847244?mt=8

今度はユーザーガイドをみんなと共有します:

PDFダウンロードdownload pdf

内容は大体以下のようです:

1. フォトスライドショーでについて

  • 1.1 フォトスライドショーでができること
  • 1.2 主な機能
    • 1.2.1 iPadで簡単にスライドショー作成
    • 1.2.2 Instagram, Picasa, Facebook, Flickr, Dropbox, Microsoft SkyDrive対応
    • 1.2.3 フォトエディター
    • 1.2.4 ミュージックビデオも作成
    • 1.2.5 HDビデオにエクスポート
    • 1.2.6 速いスピード高クオリティでエンコード
    • 1.2.7 Facebook/Youtube/Dropbox/Microsoft SkyDriveにアップロード

2. App Store から「フォトスライドショーで」ダウンロード

3. フォトスライドショーインタフェース

4. 写真追加

  • 4.1 iPadフォトライブラリから写真追加
  • 4.2 Facebook, Flickr, Picasa, Dropbox, Microsoft SkyDrive, Instagramウェブ写真追加

5. 写真管理

  • 5.1 写真管理ツール
    • 5.1.1 写真順番変え
    • 5.1.2 写真削除
    • 5.1.3 パン&ズーム効果適用
    • 5.1.4 フォトエディター
  • 5.2 テキスト/サブタイトル追加、空白イメージ挿入
    • 5.2.1 サブタイトル追加、サイズ/フォント/色設定
    • 5.2.2 空白イメージ挿入
    • 5.2.3全ての写真に適用

6. バックグラウンドミュージック追加

  • 6.1 音楽追加
  • 6.2 音楽削除
  • 6.3 音楽順番変え
  • 6.4 他の音楽管理方法

7. テーマ追加

8. 切り替え効果追加

9. スライド再生時間と切り替え時間設定

  • 9.1 スライド再生時間設定
  • 9.2 切り替え時間設定
  • 9.3 スライドショー循環再生
  • 9.4 サポート

10. ミュージックスライドショー同期

11. エクスポート

  • 11.1 スライドショーをHDTVで再生
  • 11.2 AirPlayでスライドショーをTVで再生
  • 11.3 スライドショーをiPadに保存
  • 11.4 スライドショーをFacebook/Youtube/Dropbox/Microsoft SkyDriveにアップロード
  • 11.5 Wi-Fi転送

12. プロジェクト管理

  • 12.1 新規プロジェクト
  • 12.2 プロジェクト削除
  • 12.3 プロジェクト名変化
  • 12.4 プロジェクト再生